【FFRK】【凶++】爆裂する危険物(マザーボム)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】爆裂する危険物(マザーボム)の攻略方法を紹介しています。マザーボムのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、爆裂する危険物攻略の参考にしてください。

【凶++】爆裂する危険物の基本情報

マザーボム

▶FF4ファブールの王女と師父の攻略はこちら

スペスコ マザーボムにエリクサーを使わせない
マザーボム戦で氷属性攻撃
マザーボム戦で魔力を下げた
ボス名 【凶++】マザーボム&ボム&ペイニーボム(FF4ファブールの王女と師父)
弱点属性 (全員)…氷/水微弱
属性耐性 炎吸収
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

マザーボム

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイラ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ファイラ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
巨大化
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・【凶】大爆発
    前衛に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃で大ダメージ
  • ・爆発
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイガ(全体)
    全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・大爆発
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・エリクサー
    自身を全回復

ボム/ペイニーボム

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・ファイガ
    単体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ファイガ
    前衛に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・じばく
    全体に残存HP分のダメージを与え、自身は消滅
  • ・【凶】じばく
    全体に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃で中ダメージ
    自身は消滅

【凶++】爆裂する危険物の攻略

戦闘の流れ

前半:マザーボム

戦闘開始からしばらくすると、マザーボムが巨大化。巨大化後は7ターン以内にHPを約半分程度まで削らないと全回復。

後半:ボム&ペイニーボム

マザーボムが爆発し、ボムとペイニーボムに分裂。各ボム&ペイニーボムはHPが低くなると自爆。

水or氷の単体アビで削る

マザーボム戦では7ターン以内に大ダメージを与える必要があるため、水、氷の★5アビリティを精錬3程度まで伸ばしておきましょう。

最低でも中バフさえかかっていれば、必殺なしでもアタッカー3人で2連アビ連打で間に合います。

小ボムはなるべく1体ずつ倒す

ボムは自爆時に軽減アクセの上から1000程度のダメージを与えてきます。

召喚等で一気に全て倒してしまうと、こちらが全滅する危険性もあるため、なるべく1体ずつ倒しましょう。自爆のダメージ判定はボムの数だけ発生するため、踏みとどまるでは全滅を防ぎきれません。

ただし、自爆は魔防無視なのでシェルガ鉄壁を貫通しますが、属性耐性で軽減可能。

アクセ+魔石エンキで耐性を厚くすれば、一気に倒してしまっても耐え切れます。

攻略パーティ

パーティ構成例1(魔法)

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
ギルバートギルバート 素早さの歌  魔晄の力
イデアイデア メイルシュトローム  戦士の成長
ゴルベーザゴルベーザ 指定なし  専念
リディアリディア 指定なし 幻獣の血
ローザローザ  女神の祝福 エースストライカー

フレンド召喚…マイティGグレート

アタッカーの必殺は誰か1人だけでも持っていれば、後はアビリティのみでも攻略可能。

特に硬いというわけはないので、吸収されてしまう炎以外であれば他の属性のアタッカーを連れて行っても問題ありません。

パーティ構成例2(物理)

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
セシル(パラディン)セシル セイクリッドクロス 獅子の魂
ラムザラムザ さけぶ  魔晄の力
バッツバッツ 水のかけらに眠りし心 エースストライカー
アヤメアヤメ 指定なし 取り戻す真実
ローザローザ  女神の祝福 戦士の成長

フレンド召喚…マイティGグレート

共鳴武器が揃っているなら、さけぶ無しでもOK。ラムザの枠にはシェルクやヴァン等の火力も出せるデバフキャラを入れましょう。

▶パーティ編成のコツはこちら

ミッション攻略

ゴルベーザのバーストを使用する場合、小ボムのファイガがゴルベーザに集中するため、炎耐性アクセが必須です。

アタッカーの必殺技がなくても、アビリティをしっかり精錬していれば十分ミッションクリア可能です。

ミッション攻略パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコードマテリア
セシル(パラディン)セシル なし 取り戻す真実
ギルバートギルバート なし 指定なし
ゴルベーザゴルベーザ なし 乱世の雷神
リディアリディア なし 幻獣の血
ローザローザ ディバインヒール 戦士の成長

フレンド召喚…マイティGグレート

ローザ超絶があれば回復はかなり余裕が生まれますが、超必殺でも十分です。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
弱点の単体魔法

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー エッジユフィスコールティーダルールー
バフ テラパパリモなど
回復 ポロムオヴェリアエリアなど

アタッカーは水、氷が得意なら誰でもOK。ただし、バーストや超絶が全体対象の場合、自爆対策で炎耐性を上げる手段を用意しておきましょう。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
水のかけらに眠りし心
(バッツバースト)
敵単体に8回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
冷刃
(スコールバースト)
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
幻獣召喚・大海を制す王
(リディア超絶)
敵単体に10回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+味方全体の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ
女神の祝福
(ローザ超絶)
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ

水or氷の単体必殺なら基本的に誰でも活躍できます。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー